

- 運動会中止!なんとか開催できない?
- リモートワークで同僚と会えなくてさびしい
- イベントの感染予防対策ガイドラインを知りたい
- オンラインで運動会ってできる?
- 在宅勤務で椅子に座ってばかり!体を動かしたい
お困りごとはありますか?
2021年2月
イベント予定表
2月9日(火)13:00〜 | 【終了】オンラインコミュニケーションイベント無料体験会 |
---|---|
2月15日(月)15:00〜 | 【終了】『まだ間に合う!オンラインでここまでできる入社式』無料体験会 |
2月17日(水)14:00〜 | 【終了】組織文化無料オンラインセミナー 「つまり、SDGsってどういうことなの?」 |
2021年3月
イベント予定表
3月2日(火)15:00〜 | 『オンラインコミュニケーションワークショップ』無料体験会 |
---|---|
3月7日(日)10:30〜 | 参加費無料!「春のオンライン運動会」 |
3月9日(火)13:00〜 | 『社内イベントでのe-sports活用術』無料セミナー |
よくある質問
オンライン運動会について
- Q
- 開催までの準備期間は?
- A
-
開催までの準備期間は1から2か月をお勧めします。
ベストプランのご提案で、パッケージプランでよろしければ2週間ほどの準備期間でも開催できます。(参加人数50名以下)
オンライン運動会について
- Q
- 競技中、通信障害や機材のトラブルで参加できなくなったらどうなりますか?
- A
-
リアル運動会でも、怪我やトラブルはつきもの。オンライン上でも同じくアクシデントとみなし、いったん 離脱していただきます。準備が整い次第、再入場可能です。
運動が苦手な方・体力に自信のない方の対応について
- Q
- 女性が多い、おとなしい人が多いので、盛り上がるか不安
- A
-
おなじみの運動会種目に加え、オリジナル競技や頭脳戦・チームビルディングに有効な競技をご提案いたします。運動強度や競技種目を調整することで、運動が苦手な方でも、老若男女どなたでも、活躍できたり楽しんだりしていただけるようにしております。ルール設定や盛り上げの演出についても、合わせてご提案いたします。