ONLINE_Konshin-kai
オンライン懇親会革命

参加者が社内飲み会に期待すること第1位は
      「コミュニケーション」
      
      在宅勤務などにより減ってしまった
      「コミュニケーション」を重視した
        オンライン懇親会を
          開催しませんか?
オンライン懇親会では
      幹事様が考えなくてはならないことが
      こんなにたくさん!
- ツール選定
- ツールの特徴に合わせたプログラム企画
- 企画検証
- 司会
- 音響などの機材運営
- 飲食手配
- 景品手配
- 当日のツール操作オペレーション

運動会屋はワンストップで請け負います!!!

忘・新年会、クイズ大会、すごろく大会・・・
などなど、オンラインイベントおまかせください!!
運動会屋の特徴
          豊富なオンラインイベント運営経験
        企業様オンライン運動会はもちろん、健康増進のためのオンラインヨガイベント、親子向けのオンラインすごろく、イベントやハロウィン会など、バリエーションにも富んだ運営経験

運動会屋の特徴
          イベントの目的に合わせた企画力
        あまり馴染みのない同僚とも気軽にコミュニケーションがとれるようなプログラム内容。 チームの一体感を感じられるようなオリジナル背景、若手社員へスポットライトが当たるようなゲーム提案など、目的に沿った企画提案をいたします。

      オンライン懇親会を
      開催しよう!
おすすめプログラムA


おすすめプログラムB





アイスブレイクゲーム
大人数になればなるほど、オンラインでのコミュニケーションは取りづらくなるもの・・・。
          まずはアイスブレイクでたくさんの人とコミュニケーションを図りましょう!

トークテーマ
会話で一番気を使う原因は「何を話せば良いかわからない。」
          予め共通の趣味が分かっていれば、話題を探す負担がなくなり自然と会話も盛り上るがる!

抽選会
「景品があたるかもしれない」というと、老若男女ワクワクしてしまうもの。
          参加率もあがり、会社から社員への感謝の気持ちもダイレクトに伝わります!

司会者
対面と違い、一人の発言しか聞き取れないのがオンラインの大きな特徴。
          不自然な間を開けない司会のトークスキルが会全体の雰囲気を大きく左右します!

